国境の南、太陽の西

さよなら おやすみ またあした それじゃね

2016年のはじまりに

f:id:yusuke19851124:20160101193556j:image

  あけましておめでとうございます。

 今年も正月をナミビアで迎えましたね。去年と変わらずカウントダウンしてからの爆音の音楽と車のクラクション、銃の空包、人々の叫び声が一晩中響いていました。

 

 しかし、そんなナミビア生活もあと12日です。そう思うとなかなか感慨深い。

 

 青年海外協力隊に参加しようと思ったのが2012年、そこから仕事を辞める準備を始めたり、なんだかんだを準備して、派遣前訓練をやってたのが2013年、2014年にナミビアに来て、実際、3年ちょっとくらいをこの協力隊に使ってましたね。

 

 ちょうど30歳で区切りもいいし、人生のほんとにいい時期にアフリカ生活を楽しめたんじゃないかなと思います。

 まぁ楽しかったんだけど、うーん、もうアフリカ生活はいいやという感じですね。高校時代や大学時代のように、すごく楽しかったんだけど、別に戻りたくはないなという感じ。まぁひとつの過ぎ去っていく時代ですね。旅行するだけなら何度でも来たいとは思うんだけど。

 

 2016年、日本に帰ったら、愛媛に行って農業、会社の設立、まぁとても不安になるようなことしか無い感じもしますが、それもまたわくわくするひとつの要因というか、帰ってすぐにやるべきこと・やりたいことがたくさんあるというのは案外いいことなんじゃないかなと思ったりもします。

 

 2016年はどんな年にしようか。

 

 村上春樹の全集は買って読みたいですね。

 

 あとは、仕事を一生懸命やります。注意深く。

 

 ナミビアに来て一番影響を受けたのは仕事についてだったかもしれない。ぬるい仕事はしたくないな、僕はしっかり考え抜いて働いてるんだと思えるように仕事をしたいな、と強く思った。ナミビア人を見てるとほんとにそう思う。反面教師としてだけど。

 

 ブログもきちんと書いていきたいです。文章力は相変わらずたいしたことなくて、他の人のブログや文章を読んでると、なんて自分はダメなんだろう、どうしてこの人はこんなに伝わる文章を書けるんだろう、とよく思うんだけど、まぁそれでも去年よりは進歩したよな、しょうがないじゃないかこれが自分の実力なんだもの、少しづつ良くしていこうと思いながら2016年も文章を書いていきたいと思います。

 

 思考系のことを書きたいと思いながら結局旅行情報ばかり書いてた気もしますが、今年も同じスタンスで、今度は愛媛や四国の旅行情報を書きつつ、日々考えたことを文章にしていくつもりです。

 

 

 去年の年末で、引っ越しの荷物もまとめて住んでいた家の大掃除もして、いらないものは同僚にあげたりガードマンにあげたりして、いつでも家を出れる準備はできてるので、この正月三が日はのんびりと本を読んで過ごし、3日の夜の夜行バスで首都Windhoekに行く予定です。さらばルンドゥ。

 

 現在、1Q84の英語版を買って読んでるんですが、1200ページあってなかなか進まないんですよね。あと電話帳よりも分厚い。よくこれで売ろうと思ったよなぁ。

 あと、僕の英語力が拙いというのもあるんだけど、やっぱり英語で読むとなんとなく伝わらないというか、事実やストーリーや会話はわかるんだけど、その雰囲気がよくわからないというか淡々と進んでく感じがするんですよね。たぶんネイティブの人だったら、単語や文章構成からその情感なんかも理解できるんだろうけど。

 やっぱり慣れ親しんだ母国語というのはいいものですね。

 

 今日はわりと風もあって涼しくていい天気です。ネコたちも死んだように眠っています。彼らとお別れするのはなかなかつらいものがありますが、野良で生きていっても十分楽しめるでしょう。というか野良猫に僕がエサあげてるだけだったしね。タフな世界だけど強く生きてほしいもんです。

 

 

 今年もよろしくお願いします。

 
 
  皆さんにとって、去年よりほんの少しでもいい年でありますように
 
 
 
  ではでは