国境の南、太陽の西

さよなら おやすみ またあした それじゃね

ブートキャンプ 15th day

今日も英語ホームクラスとテクニカルクラスがありまして。
ホームクラスはだいぶ慣れてきたので、それなりに考えてしゃべる余裕も出てきたような気がしなくもない気がします(笑)しかし、次の課題が、「日本の死刑制度廃止について」賛成と反対の両方の意見を考えて英語で3分間スピーチをするという、とても難しいものに。日本語でも難しいと思うんですがねぇ。Keep simple, Keep logical!
明後日までにスクリプトを考えて提出しなければいけませぬ(涙)
テクニカルクラスは、ワークショップのテーマもだいぶ決まり、あとは内容を詰めていく作業ですかね〜。
明日は、土木工学とはどのようなものかについて、どうやって説明してワークショップをやるのかを英語で話し合うという、これまた難しいことに。。。まぁ、何気にあと55日しかないし、その間に、現地で使えるだけの英語力を付けなきゃいけないと思うと、妥当なとこですか。



あと、今日は、赴任したあとの歯科衛生の講習もありました。
これは、講師の先生の説明もめっちゃわかりやすいし、切実なものでもあるので、とても理解できました。歯磨きは、夜にプラークを落として、寝てる間にまたプラークが溜まるから、朝も必ずやらなかきゃいけないですね〜。プラークというのは、ご飯の茶碗について納豆みたいなもんだという説明はピッタリくる気がします。あとは、よくしゃべったり、よく噛んで食べてると唾液がでて、虫歯予防や口臭予防にいいらしいっす(´ー`)



さらに、夜には同期の環境教育隊員の人が、自主講座でアイスブレイクに関するワークショップを開いてくれました。
仕事してる時は、アイスブレイクとか全然考えたことなかったんですが、いろんな専門分野やバックグラウンドの人たちが集まって、一緒に一つのことをやろうとするときに、その考え方や特徴みたいなのを知るためにも、最初にリラックスできることをやるのは必要なんだな〜とJICAに来て思うようになりました。全部で3つやりまして、1つ目は、ノンバーバルでのコミュニケーションということで、ジェスチャーを使ったしりとりをやりました。なかなかきわどい動きをする人もいて、おもしろいと思いました。次に、椅子取りゲームみたいなのをやりました。これは、自分たちや職業に関することを言って、当てはまる人が移動するというものでしたが、体も動かすし、いいなとおもいました。またきわどい質問というかお題も出てましたが(笑)
最後は、写真にあるような、マップに好きな場所と嫌いな場所を示していって問題点を探るというワークでした。これは、訓練所のマップで、好きなところをピンク、嫌いなところを緑で表してて、言葉にするのがなかなか難しいことも、なんとなく感覚で好き嫌いを示せるので、僕の場合だったら街の地図などでこれと同じこともできるのかな〜と。
まぁ、かなり参考になったワークショップでした。本当にここの訓練所に来てる人たちは、自分たちでいろいろ動くし、協調性もあるし、すごいなと思います。

さて、明日もがんばろう

ではでは!

協力隊ブログランキング参加中!
下の青年海外協力隊バナーをぽちっと押してください(・ω・)ノ
いっぱい押してもらえれば、順位が上がるかも。特に特典があるわけではないですが。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村